満期になった定期預金50万円でオルカン購入!方針どおりに投資するのが重要!!

資産運用の考え方
スポンサーリンク

ごましおです。

まだまだ予断を許さないトランプ相場が継続していますが、みなさん生き残っていますか?

今回3月末で満期になった定期預金約50万円がありましたので、そのお金をオルカン購入に充てました。

高値から17%マイナス当たり??

約定したのは4月14日。

価額は23,430円で購入できていました。

直近の高値が28,060円(1/24)でしたので、だいたい17%マイナスあたり。

結構安く(?)購入することができました。

しかし、別に株価が下落したから購入したわけではありません。

元々の投資方針に乗っ取って買いを実施しただけです。

手短に結論から述べよう。お金を効率良く増やすには、次のようにするといい。

(1)生活費の3〜6カ月分を銀行の普通預金に取り分ける。残りを「運用資金」とする

(2)運用資金は全額「全世界株式のインデックスファンド」に投資する

(3)運用資金に回せるお金が増えたら同じものに追加投資する。お金が必要な事態が生じたら、必要なだけ部分解約してお金を使う

経済評論家の父から息子への手紙 p56

何度かこのブログで取り上げましたが、山崎元さんの著作「経済評論家の父から息子への手紙」に記載されている上記の投資方針を採用しています。

今回は(3)の「運用資金に回せるお金」に定期預金の満期金が該当したため、投資方針のとおりにオルカンを追加購入したわけです。

でも、結果的に若干ですがお安く購入できましたので良かったです^^

資産額からしたら50万円程度は微々たるものですが、しっかりと投資方針に乗っ取ることができたことが重要です。

相場の状況によって変えたら方針ではない?!

投資方針って結構重要です。

適当に考えがちですが、自分のリスク許容度とかライフスタイルとか、そんなものに合致した自分なりの投資方針をしっかりと決めておくこと。

これって、特に最近のような荒れ相場にぶち当たった時にとっても重要になります。

私もそうですが、多くの人の場合、投資方針って相場が良い時(上昇相場の時)に決めがちです。

知らず知らずのうちに自分のリスク許容度をオーバーした方針になっていることがあるんですね。

それが、一転して下落相場が始まると調子の良いときに決めた方針通りにできなくなるんですよね。

あなた
あなた

今は特別な時だから定期購入は見合わせようかしら??

あなた
あなた

トランプ相場が落ち着くまで相場から撤退しよう!

こんなこと考えていませんか?

相場がちょっと悪くなったからって、当初決めた方針通りに投資できなかったら意味ないですよ!

というよりも、相場が悪くなって冷静に考えられなくなるから、「投資方針」を事前にちゃんと考えて決めておく必要があるのです。

今回のトランプ相場で心乱されて狼狽してしまった人は、もう一度自分の投資方針を考えてみてはどうでしょうか?

定期預金金利も高くなって来てますね

今回のオルカン購入資金は定期預金の満期金でした。

要は元本保証の預金からリスク資産へ資金を移動したわけです。

最近は日銀の利上げに伴って、各銀行の預金金利も高くなっているのは確かですね。

こちらのサイトを確認すると、今後は預金金利1%程度は当たり前になるかもしれません。

日本国債の売れ行きが悪いらしく、財務省が最近力を入れていると言われる「個人向け国債」の金利も十分高くなってきてますね。

株は怖くて手が出ないけど、、、、って人にとってみると、なかなか魅力的な金利になってきているのではないでしょうか?

でも忘れて欲しくないのは、その分日本の物価が上昇しているということ。

物価が3%も上昇している時に、預金金利が1%程度ではどんどんお金の価値が下がってしまいます。

どこかで決断してリスク資産の購入に踏み切るのか?

それとも物価上昇に負けないように頑張って働き続けるのか?

その決断は常に各個人に突き付けられているのではないでしょうか。

ちなみに私は死ぬまで労働したくはないので、暴落の恐怖に耐えながらオルカンに資産の大半を投資しているのですがね。

最近では年収分くらいの利益が消えてしまいましたが、長期的な視点を忘れなければそんなものは誤差の範囲だと考えています。

最後に

今回は比較的に安くオルカンを購入できましたが、今後まだまだ下落は継続するかもしれません。

しかし、だからと言って下落したから株の購入を控えてしまっては「高い時だけ買って安くなったら買わない!」ってことになってしまいます。

株式で儲ける基本は「安く買って高く売る」です。

この基本的で極めて単純な真理をちゃんと理解していれば、こんな荒れ相場でも正しい行動をすることができるはずです。

トランプ相場の荒波はまだまだ続きそうですので、振り落とされないように握力強く、しっかり踏みとどまりましょう!

ごましお
ごましお

このまま反発してもとの上昇に戻ったらつまらないですね。もっと荒れ狂う相場になったら楽しいのにw

スポンサーリンク

コメント