先月から7.5%も資産が増加!2025年5月末の資産状況は?

資産の状況
スポンサーリンク

ごましおです。

毎月末に資産の状況をまとめています。

2025年5月末の資産状況を確認してみます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

↑↑クリックして応援お願いします。

資産配分等

現在の資産配分です。

先月末からちょっとだけ変化しました。

  • 株式インデックス:87%→88%
  • 円:6%→5%
  • 債券:7%→6%

微々たるものですが株式が反転してきたようです。

ドルは債券の分配金を外貨MMFに置いています。

ドル資産からは順次撤退していますので、そのうち円に換えてオルカンの資金にします。

株式インデックスの中身の確認です。

こちらは先月から全く変化なしでした。

米国株(VOO:S&P500)と全世界株(米国除く)(VXUS)をの年初来の比較です。

  • 米国株(青):+0.65%
  • 米国以外(黄):+13.88%

相変わらず米国外の株式は元気いっぱいです。

米国株は年初来でプラスマイナスゼロに戻ってきた感じ。

直近1か月で見てみると、米国株が若干元気です。

米国も米国外も、このまま上昇を継続してくれるといいですが、、、

保有中の投資信託の中身です。

こちらもまったく変化なしでした。

先月の収支はプラスでしたので余力でオルカンを購入しました。

ただまったくの少額でしたので、全体に影響を与えるまでにはなりませんでした。

ただちょっとずつでもオルカンを積み上げることが重要です。

今後も継続していきます!

投資方針は?

私の投資方針はとってもシンプル。

手短に結論から述べよう。お金を効率良く増やすには、次のようにするといい。

(1)生活費の3〜6カ月分を銀行の普通預金に取り分ける。残りを「運用資金」とする

(2)運用資金は全額「全世界株式のインデックスファンド」に投資する

(3)運用資金に回せるお金が増えたら同じものに追加投資する。
お金が必要な事態が生じたら、必要なだけ部分解約してお金を使う

経済評論家の父から息子への手紙 p56

山崎元さんの「効率的にお金を増やす方法」を実践しています。

先月の収支がプラスだったことでオルカンを購入したのは、投資方針(3)に従ったものです。

ここで重要なのは追加投資する時期(タイミング)です。

今現在のような株価や為替が激しく上下するような荒れた相場にいると、もっと下がってから購入しようと考える人もいるかもしれません。

しかし山崎元さんが指摘する追加投資の時期(タイミング)は「お金が増えたら」です。

すなわち「一切のタイミングを計ることなく、お金があるなら投資せよ!」←これが正解なんです。

だいたい私みたいな凡人に、世界の株価や為替が今後どうなるかなんて判断できるわけがありません。

投資のタイミングなんて計ったところで上手くいくわけがないのです。

常に自分のリスクの範囲内で、最大限の資金をリスク資産に投資し続けること。

これによって自分の資産を効率よく増やすことができるはずです。

心の手綱もしっかり握りしめて!!

2025年5月末の状況を確認してみました。

先月末からの1か月で約7.5%のプラスです!

昨年末の資産状況と比較するとまだ5.6%のマイナスです。

しかし一時10%超えるマイナスに沈んでいましたから、結構大きくリバウンドしたことになりますね。

年収を超えるような資産を失っていましたが、半分くらいは返ってきましたから!!

このまま上昇を継続していくのかは「まったく」わかりませんが、1か月で7.5%のプラスを味わえるのは、大きな下げに見舞われても相場にしがみついていたから。

引き続き何があっても相場の荒波に振り落とされないように、しっかりと資産と心の手綱は握っておきましょう!

ごましお
ごましお

資産の増減に一喜一憂しない!これが重要ですが、増えたら当然うれしいですから~!

スポンサーリンク

コメント