気になるニュース ついに定期預金金利1%の時代到来。SBI新生銀行の6か月定期金利が爆上がり中!! ごましおです。ついに銀行預金の金利が1%なります!SBI新生銀行さんグッジョブ!!銀行発足以来初!?SBI新生銀行は近く、定期預金の金利を引き上げる方針を決めた。半年物は0・17%引き上げて年1・0%とし、国内で最高水準となる。新規の口座開... 2025.06.11 気になるニュース
気になるニュース 選挙対策で現金給付ですって、、やっぱり政権交代は必須ですね。 ごましおです。またまた政権与党がお金のバラマキを計画中ですって。国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!って怒らないといけません。やっぱり政権交代は必須ですね。参院選公約の柱が現金給付って政府・与党は、物価高対策として、国の税収増加分を財源に現... 2025.06.10 気になるニュース
気になるニュース オルカンを運用してるのって誰ですか?日本でも投資信託の運用担当者の氏名を開示すべき?? ごましおです。世界的に見て日本の投資信託はかなりの規模になってきています。でも、投資運用者の開示に関しては主要国・地域で最下位なんだそうです。運用担当者の氏名って知りたいですか??日本は2%で最下位(涙)投資信託の運用担当者の氏名を開示する... 2025.06.05 気になるニュース
気になるニュース 月の使用量が2.4TBって!?何にスマホを使ってる??ってか楽天モバイル大丈夫なのか? ごましおです。楽天モバイルで月に2.4TB使っているってニュースを見ました。G(ギガ)ではないですよ。T(テラ)ですよテラ!!いったい何に使ったらそんなデータ使用量になるんでしょうか?1時間に3GB消費だそうなw今年の4月から寮生活を始めた... 2025.06.04 気になるニュース
お得な情報 6月5日から取扱開始!「楽天・マネーファンド」は買いなの?? ごましおです。6月5日から楽天証券で「楽天・マネーファンド」の取り扱いが開始されます。ドルとかユーロとかに投資する「外貨MMF」がありますが、それの日本円版って考えるとわかりやすいかも。さて、この「楽天・マネーファンド」は買いなんでしょうか... 2025.06.03 お得な情報気になるニュース
債券投資のすすめ ウィドウメーカー(未亡人製造機)の異名を持つETFって??どんな恐ろしい商品なんでしょう?? ごましおです。世の中に異名・ニックネームは多いですが、ウィドウメーカーと異名を持つ金融商品っていったい?!iシェアーズ米国債20年超ETFウィドウ(widow)とは「寡婦、未亡人、夫に先立たれた妻」を意味します。未亡人を作り出すもの(メーカ... 2025.05.30 債券投資のすすめ気になるニュース
気になるニュース 悲報!れいわさんギャンブル依存症の父と年金運用の区別もつかず?!国会議員がこれでいいのか? ごましおです。年金の積み立て金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2024年度第3四半期で10兆円以上の利益を得ています。でもそれがギャンブルに見える人がいるらしい。しかも国会議員に。。。れいわ新選組さん、、、、れい... 2025.05.29 気になるニュース
気になるニュース コンビニくらいは「キャッシュレスオンリー」にして欲しいけどな。 ごましおです。「キャッシュレスオンリーの店」が排除と分断を生んでいるんだとか。でもコンビニで前の客が現金使っているとちょっと嫌じゃないですかね?ちょっと大げさな気がするけど、、、こちらの記事を読んでみました。筆者はなんとなく「キャッシュレス... 2025.05.25 気になるニュース
気になるニュース 自社株もらって頑張って働こう!株式インセンティブ制度の導入が進んでる?? ごましおです。株式会社デンソー(6902)は4万7000人の従業員に株式を支給するそうです。トヨタグループでは同様の制度を導入している会社が多いのだとか。社員の企業に対する帰属意識を高めるのが目的なんですって。株式インセンティブ制度社員一人... 2025.05.23 気になるニュース
気になるニュース ソニーが冬のボーナス廃止へ!ボーナス&退職金の「給与化」が進むといいですね。 ごましおです。ソニーグループは夏と冬のボーナスのうち冬のボーナスを廃止したそうです。その分のお金は毎月の給与に上乗せされているとか。「賞与(ボーナス)の給与化」と言うそうですが、もっと広がると良いですね。年収に占めるボーナスの割合今回の記事... 2025.05.20 気になるニュース