お得な情報

6月5日から取扱開始!「楽天・マネーファンド」は買いなの??

ごましおです。6月5日から楽天証券で「楽天・マネーファンド」の取り扱いが開始されます。ドルとかユーロとかに投資する「外貨MMF」がありますが、それの日本円版って考えるとわかりやすいかも。さて、この「楽天・マネーファンド」は買いなんでしょうか...
お得な情報

「1000%還元」ってインパクト凄い!!キャンペーンだけど普段使いで条件クリアー!三井住友カードを使っている人は必見です。

ごましおです。「1000%還元」ってキャッチコピーに惹かれました。三井住友カードでスマホのVISAタッチ決済をすれば、抽選で1000%のVポイントが貰えます!7月15日まで!三井住友カードは、7月15日まで「スマホのVisaのタッチ決済10...
資産の状況

先月から7.5%も資産が増加!2025年5月末の資産状況は?

ごましおです。毎月末に資産の状況をまとめています。2025年5月末の資産状況を確認してみます。資産配分等現在の資産配分です。先月末からちょっとだけ変化しました。株式インデックス:87%→88%円:6%→5%債券:7%→6%微々たるものですが...
お得な情報

SBI新生銀行の生活防衛資金を3か月定期預金にしました。

ごましおです。私は楽天銀行普通預金に生活費として50万円を、SBI新生銀行に生活防衛資金として130万円を預けています。SBI新生銀行ではインターネット限定ですが、短期間の定期預金の金利が上昇しています。SBI新生銀行は金利が高い!SBI新...
債券投資のすすめ

ウィドウメーカー(未亡人製造機)の異名を持つETFって??どんな恐ろしい商品なんでしょう??

ごましおです。世の中に異名・ニックネームは多いですが、ウィドウメーカーと異名を持つ金融商品っていったい?!iシェアーズ米国債20年超ETFウィドウ(widow)とは「寡婦、未亡人、夫に先立たれた妻」を意味します。未亡人を作り出すもの(メーカ...
気になるニュース

悲報!れいわさんギャンブル依存症の父と年金運用の区別もつかず?!国会議員がこれでいいのか?

ごましおです。年金の積み立て金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2024年度第3四半期で10兆円以上の利益を得ています。でもそれがギャンブルに見える人がいるらしい。しかも国会議員に。。。れいわ新選組さん、、、、れい...
資産運用の考え方

ドル円は年末に138円?!あれ?148円とか140円とか言ってなかったっけ?さて、私たちはどうする??

ごましおです。日経ヴェリタスの記事を見ていたら2025年末のドル円相場の予想がありました。それによると年末は1ドル=138円になるんだとか。円高が進む??2025年末の円相場は1ドル=138円になるとみている。大きな流れとしてこれまでの円安...
ご挨拶&投資方針

FP2級に合格しました!最短で合格するにはこれをやればOK!!

ごましおです。4月に受けたFP2級の試験ですが、1か月半ほど経って合格証が届きました。これでプロフィールに堂々と「FP2級」って書けますね。約3か月間の勉強期間2024年12月にFP3級の試験を受けて、引き続きFP2級の勉強を開始しました。...
お得な情報

蚊と足の悪臭対策にはこれ!これからの季節に役に立ちそうな情報見つけた。

ごましおです。普段の生活に役立つ「ライフハック」を見つけました。今年の夏は試してみようかしら。警視庁警備部災害対策課のX警視庁警備部災害対策課の公式アカウントでは、生活に役立つライフハックな情報をつぶやいています。で、蚊に刺されたくない人に...
気になるニュース

コンビニくらいは「キャッシュレスオンリー」にして欲しいけどな。

ごましおです。「キャッシュレスオンリーの店」が排除と分断を生んでいるんだとか。でもコンビニで前の客が現金使っているとちょっと嫌じゃないですかね?ちょっと大げさな気がするけど、、、こちらの記事を読んでみました。筆者はなんとなく「キャッシュレス...