株価暴落を乗り越える記事
新NISA攻略法・実践編②:成長投資枠の使い方(初心者向け)
ごましお(@okowa1215)です。2024年から始まった新NISA制度。開始から10カ月が過ぎました。まだ新NISAを使っていない人。これから新NISAで資産運用を始めたい人。始めてみたものの良くわからない人。そんな人のために攻略法を教...
【週末雑感】日経平均は40000円奪還か?好調な雇用統計を受けて今後の利下げは?
ごましお(@okowa1215)です。今後の相場を勝手に夢想する週末雑感です。週末の振り返り金曜日のアメリカ雇用統計発表を受けて、ダウやS&P500は大きく値上がりしました。これを受けてドル円も148円台半ばまで円安が進行。週明けの日経平均...
【週末雑感】日経平均は週明け2000円下から開始?ブラックマンデーの再来か??
ごましお(@okowa1215)です。石破新総裁が決定した先週金曜日。日中は900円高と好調でしたが、「金融所得課税強化」や「法人税強化」を主張している石破さんが新総裁に決定すると、一気に円高&日経平均(先物)安が進行しました。これを受けて...
日経新聞が考える「不老不死の金融資産」に異議あり!!
ごましお()です。天下のクオリティーペーパー「日本経済新聞」電子版に次のような記事が載りました。死ぬまで減らない「不老不死」の金融資産!すごい気になる!!その作り方ぜひとも知りたいですよね?!最初に答えを言っちゃいます!「不老不死」の金融資...
投資に向かない人の3つのパターンとは?
ごましお(@okowa1215)です。8月初めに下落した日経平均株価も、ほぼ下落前の水準に戻ってきました。再度4万円を突破して高値を狙っていくのでしょうか?今になって考えてみると、あの狂乱の下落での狼狽売りがいかにもったいないかがわかります...
株価が最も上昇した日とは??
ごましお(@okowa1215)です。2024年8月5日に日経平均株価は歴史的な大暴落に見舞われました。4451円の下落幅は歴代1位。下落率12.4%のマイナスは、1987年10月20日のブラックマンデーに次ぐ歴代2位の記録です。では、反対...
経済評論家の”戯言”は気にするな!投資を継続すべき理由とは?!
ごましお(@okowa1215)です。2024年8月5日(月)に日経平均株価は4451円安という歴史的暴落を記録しました。もしかすると狼狽して持ち株を売ってしまった人も多かったのでは?そんな中、投資を継続すべきだとする秀逸な記事を見つけまし...
日経平均株価ブラックマンデー以来の下落!!オルカンは売却して逃げるべき??
ごましお(@okowa1215)です。1987年10月20日に発生したブラックマンデー。当時、日経平均株価は1日で3836円も下落しました。本日、2024年8月2日(金)の日経平均株価の値下がり幅が2216円となり、ブラックマンデーに次ぐ史...
株価の下落はどうやって乗り越える?株価の下落こそが将来の利益の源泉!!
ごましお(@okowa1215)です。新NISA開始以降、順調に見えた株価。資産を増やしていた人も多いのではないでしょうか?それが、ここに来て初めて?下落らしい下落に見舞われています。日経平均は42000円超えを達成してから、約10.8%下...
暴落で資産はどれだけ減るのか?対処方法も考えておきましょう!
ごましお(@okowa1215)です。資産運用をするなら忘れてはならないのが「暴落」!!新NISAで投資を始めた人にとって、暴落のイメージってなかなかわからないかもしれません。しかし、株価の調整や下落、そして暴落は必ずやってきます。暴落に襲...