SBI証券関連の記事
ブログ開始から1年経過。もっとも読まれた記事はやっぱり「オルカン」!!
ごましお(@okowa1215)です。昨年11月に開始した本ブログも気が付けば1年が経過していました。内容も薄いし更新も不定期。決して読みやすく楽しいブログではないですが、多くの方に読んでいただきました。誠にありがとうございます。これからも...
2025年の新NISA設定完了。来年はどんな相場が待っているのか??
ごましお(@okowa1215)です。2024年も残りあとわずか。まだ数日ありますが、今年の資産運用成績はかなり良いものになりそうです。そんな中、来年2025年の新NISAの設定が完了しました。2025年は(ほぼ)年初一括で!いろいろな方の...
オルカンと楽天・プラス・オールカントリー。2024年11月の月報を確認!【徹底比較】
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)をベンチマークとする2つの投資信託。eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):通称「オルカン」楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド:通称「楽...
2025年の新NISAの利用方法を考える。年初一括は不可能になった??
ごましお(@okowa1215)です。ちょっと早いですが、来年2025年の新NISAの使い方について考えてみました。SBI証券の仕様変更SBI証券では来年からボーナス月の使い方に変更がありました。NISAつみたて投資枠利用時の「ボーナス月の...
オルカンと楽天・プラス・オールカントリー。2024年10月の月報を確認!10月はニュースがいっぱい!!【徹底比較】
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)をベンチマークとする2つの投資信託。eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):通称「オルカン」楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド:通称「楽...
年間で18000ポイント獲得。SBI投信マイレージを確認!新NISAでオルカンなら何ポイント貰える??
ごましお(@okowa1215)です。メインの証券会社であるSBI証券で、投資信託を保有しているともらえるポイント=投信マイレージの11月分を獲得したので確認してみました。2024年11月分では1571ポイント獲得です!投信マイレージとは?...
新NISA攻略法・基礎編(初心者向け)
ごましお(@okowa1215)です。2024年から始まった新NISA制度。開始から10カ月が過ぎました。まだ新NISAを使っていない人。これから新NISAで資産運用を始めたい人。始めてみたものの良くわからない人。そんな人のために攻略法を教...
悲報!SBI証券の新アプリに批判殺到!!長期投資に利便性は必要なのか??
ごましお(@okowa1215)です。2024年9月7日から配信が開始されたSBI証券の「新 株アプリ」。それまで国内株の取り引きにのみ対応していたのが、今回から米国株に対応を開始しました。しかし、新アプリに対してユーザーから不満が噴出!こ...
オルカンと楽天オールカントリー。2024年8月の月報を確認!驚きの低コスト。SBI全世界高配当株式ファンド爆誕もあるよ!【徹底比較】
ごましお(@okowa1215)です。MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)をベンチマークとする2つの投資信託。eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):通称「オルカン」楽天・オールカントリー株式イ...
日本の金利も上昇中。生活防衛資金や無リスク資産はどこに置く??あわせて資産運用のイメージも考えてみた。
ごましお(@okowa1215)です。日銀によるマイナス金利解除によって、最近は日本でも各種金利が上昇しています。そこで気になるのが生活防衛資金と無リスク資産をどこに置くか問題。やはりそれらの資金といえども、安全&金利の高い場所に置きたいも...